ヒロシの年収はどれくらい?そんな疑問に、この記事ではガチで迫っていきます。
「ヒロシです…」の自虐ネタで一世を風靡した芸人ヒロシ。
その後はテレビから消えたと思われていたものの、実は今、驚きの多角的収入モデルを築いているんです。
YouTube、テレビ出演、アウトドアブランド「NO.164」、出版印税など、あらゆる収益の柱を持つ彼の年収は、なんと数千万円規模。
その中身を徹底的に調べてみると、ヒロシのビジネス的センスと“地道な継続力”が見えてきました。
この記事を読むことで、芸能人の中でも珍しい「セルフマネジメント型」の成功モデルと、ヒロシの年収のリアルがまるっと分かります。
「一発屋」で終わらなかった彼の真の実力、見ていきましょう。
ヒロシの年収はどれくらい?収入の柱を徹底解説
ヒロシの年収はどれくらい?という疑問に、できる限りリアルで信頼性のあるデータを元に深掘りしていきます。
テレビやYouTubeだけでなく、実は多方面からの収入があるんですよね。
①YouTube収益は月80万円以上?
ヒロシの主な収益源のひとつが、YouTubeチャンネル「ヒロシちゃんねる」です。
彼は2015年からチャンネルをスタートし、登録者数は2025年時点で114万人超。
動画の内容は、基本的にソロキャンプというジャンルに特化していて、これがかなりのファンに刺さっています。
YouTubeの広告収入は、1再生あたりの単価(CPM)で左右されますが、ヒロシのような専門性の高いチャンネルは高単価になりやすい傾向があります。
2019年時点で、ヒロシ本人が「月80万円くらい」と公表しており、その後も安定的に再生されるエバーグリーンな動画が多いことから、月収80~100万円以上、年間1,000~1,200万円超は十分見込めます。
項目 | 数値 |
---|---|
チャンネル登録者数 | 約114万人 |
月間平均再生数 | 約300万回 |
推定CPM | 約300〜600円 |
月収 | 約80〜180万円 |
年収 | 約1,000〜2,100万円 |
地味なようでいて、実はコツコツ継続して稼ぎを出してるんですよ〜!
②テレビ出演料の相場と実態
テレビからの収入も、ヒロシにとっては重要な柱のひとつです。
BS-TBSで放送されている『ヒロシのぼっちキャンプ』や、熊本朝日放送『ヒロシのひとりキャンプのすすめ』など、冠番組を持っているのが大きいんですよね。
芸人のテレビ出演料はピンキリですが、ヒロシは「中堅~準大御所」クラス。
とくに冠番組を持つ立場としては、1本あたり30~50万円ではなく、50万円〜60万円以上の可能性も。
年間で番組が48回ずつ放送されるとすると、これだけでかなりの金額になります。
番組名 | 推定出演料 | 年間放送回数 | 推定年収 |
---|---|---|---|
ヒロシのぼっちキャンプ | 50万円 | 約48回 | 約2,400万円 |
ヒロシのひとりキャンプのすすめ | 30万円 | 約48回 | 約1,440万円 |
その他のゲスト出演 | 30万円 | 約10回 | 約300万円 |
合計 | ー | ー | 約4,140万円 |
テレビからもこれだけの金額が入ってくるなんて、地上波に出てないからって侮れませんよ!
③「NO.164」アウトドアブランドの売上と利益
2020年に立ち上げた「NO.164」というアウトドアブランドも、かなり成功しているようです。
独焼鉄板、野斬鋸(のきりのこ)などのアイテムがすぐに完売続出するほどの人気ぶり。
このブランドは、ただの商品販売ではなく、ヒロシ自身が設計・監修しているのがポイント。
D2Cモデル(直接販売)なので、中間マージンも最小限、つまり利益率が高いんです。
さらに、限定販売・少量生産で希少性を出し、リピーターと転売需要まで発生しているとのこと。
商品名 | 販売価格(税込) | 販売状況 | 利益率(推定) |
---|---|---|---|
独焼鉄板 | 4,950円 | 毎回完売 | 約60〜70% |
野斬鋸 | 4,950円 | 毎回完売 | 約60〜70% |
年間売上(推定) | ー | 約2,000万円〜3,000万円 | 粗利益 約1,500万円以上 |
実業家ヒロシ、めちゃくちゃやり手じゃないですか…!
④書籍・出版・印税などのサブ収入
ヒロシは数冊のエッセイ本やキャンプ本なども出版しています。
例えば『ひとりで生きていく』シリーズは累計10万部を超えるヒットに。
書籍の印税は通常、販売価格の5〜10%が相場とされており、仮に1,500円の本が10万部売れたとすると、500万〜1,000万円近い印税になることも。
書籍名 | 累計発行部数 | 推定印税収入 |
---|---|---|
ひとりで生きていく | 約10万部 | 約750万円前後 |
他エッセイ・共著 | 非公開 | 約200〜300万円 |
あくまでサブ収入ですが、実はバカにできない額ですね〜。
⑤ヒロシ・コーポレーションの収益モデル
ヒロシは「ヒロシ・コーポレーション」という法人を設立し、全ての活動を自社管理しています。
これが大きい。
芸能事務所に所属していると、収入の約50%〜70%が手数料で持っていかれるケースもあります。
しかし、ヒロシの場合は「収益=ほぼ自分のもの」というスタイル。
法人化によって税制面のメリットも享受しながら、商品開発、契約、テレビ出演料まですべてを自社でコントロールしてるんです。
これって、実はめちゃくちゃ経営センスある動きですよ!
⑥中堅芸人としてのギャラの相場感
ヒロシは今や“ソロキャンプ芸人”として確固たる地位を確立しています。
単なる「中堅芸人」ではなく、「ジャンルの第一人者」というブランド価値を持ってるんですよね。
一般的に中堅芸人のテレビ出演料は30〜120万円くらいですが、冠番組を持っているヒロシならその上限に近い、50万〜60万円超の可能性が高いです。
また、講演会や企業コラボの仕事も少なくなく、そうした案件では1件数十万〜100万円超のギャラも。
フリーで活動する強み、めちゃくちゃ発揮してますね!
⑦トータル年収はいくらかをシミュレーション
ここまでのデータをもとに、ヒロシの年収をざっくりとシミュレーションしてみましょう。
収益源 | 推定年収 |
---|---|
YouTube(広告) | 約1,200万円 |
テレビ出演 | 約4,140万円 |
NO.164ブランド | 約1,500万円(利益ベース) |
書籍・印税 | 約750万円 |
講演・コラボ等 | 約400万円 |
合計 | 約8,000万円前後 |
なんと、年収は7,000万〜8,000万円超に達している可能性が高いです!
一発屋と言われたあの頃から、ここまで巻き返すとは…まさに“逆転の男”ですね!
まとめ
ヒロシの年収は、テレビやYouTubeだけに留まらず、実業家としての顔も持つことで年間8,000万円近くに達する可能性があります。
主な収入源は、YouTube広告収益、テレビ出演料、アウトドアブランド「NO.164」の売上、そして出版印税や講演活動など。
特に注目すべきは、法人「ヒロシ・コーポレーション」を通じて、すべての契約や売上を一括管理している点です。
これにより、通常の芸能人では難しい「フルコントロール&高収益化」を実現しています。
芸能界での生存競争を勝ち抜きながら、趣味を仕事に変え、かつ継続的に稼げる仕組みを築いたヒロシ。
彼のようなスタイルは、これからの個人の働き方やキャリアにも大きなヒントを与えてくれます。
気になる方は、ヒロシ公式サイト や YouTubeチャンネル もぜひチェックしてみてくださいね。
コメント